こんにちは!
ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です!
就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます
皆さんは「バイオハザード」と聞いて何を思い浮かべますか?恐怖に満ちた洋館、ゾンビたちのうめき声、そして極限状態でのサバイバル…。 カプコンが誇るこのシリーズは、1996年に第一作が発売されて以来、全世界で大人気を博し、ゲームだけでなく映画や小説など多方面に展開される巨大フランチャイズに成長しました。
今回は、そんなバイオハザードシリーズの概要をお届けします!
シリーズの基本設定:パンデミックの恐怖
物語の中心には、製薬企業「アンブレラ社」が開発したウイルスによって引き起こされる生物災害(バイオハザード)が描かれています。 ウイルスに感染した人々がゾンビ化し、プレイヤーは限られた弾薬や回復アイテムを駆使してこの恐怖に立ち向かわなければなりません。
特に初期作品では、「洋館」や「警察署」といった閉鎖空間を舞台に、謎解き要素と圧倒的なサバイバルホラー体験が特徴的でした。
シリーズの進化:ホラーからアクションへ
最初の『バイオハザード』では固定カメラ視点と不自由な操作性がプレイヤーの恐怖心を煽りましたが、シリーズが進むにつれ、大きな進化を遂げました。
2005年発売の『バイオハザード4』ではTPS(肩越し視点)を採用し、アクション性が強化されると同時に、より没入感のある恐怖体験が実現。これにより、サバイバルホラーの枠を超えた新たなゲームジャンルを確立しました。
さらに、近年の「リメイク作品」では、現代的なグラフィックと操作性で過去作を蘇らせ、新旧のファンを魅了しています。
象徴的なキャラクターたち
バイオハザードシリーズといえば、個性的なキャラクターたちも大きな魅力の一つです。
クリス・レッドフィールド:頼れる筋肉の兄貴。シリーズを代表するタフな主人公。
ジル・バレンタイン:冷静沈着なSTARS隊員。
シリーズの女性ヒーローとして人気。 レオン・S・ケネディ:新米警官から始まり、シリーズ屈指のタフガイに成長。
アルバート・ウェスカー:シリーズ随一の悪役であり、カリスマ的存在。
それぞれが魅力的なストーリーと背景を持っており、作品ごとに違った視点で恐怖を体験させてくれます。

今回新しく導入したバイオシリーズは以下の4作品!
・バイオハザード オリジンズコレクション Best Price
・バイオハザード RE:2 Z Version
・バイオハザード RE:3
・バイオハザード RE:4
それぞれの魅力を語ります!
1. バイオハザード オリジンズコレクション Best Price
「原点から始まる恐怖。初心者でも楽しめる名作リメイク」
原点回帰。シリーズのスタート地点を体験せよ!
「バイオハザード オリジンズコレクション」は、シリーズの原点である『バイオハザード』と、その前日譚となる『バイオハザード0』をセットにしたリマスター作品です。 グラフィックが美しく生まれ変わり、操作性も現代風にアレンジされているため、シリーズ初体験の方でも問題なくプレイ可能。
特に『バイオハザード0』では、レベッカ・チェンバースとビリー・コーエンのコンビで謎解きを進める「パートナーザッピングシステム」が特徴的。2人の切り替えを駆使した新しい体験が待っています。
これからシリーズを始めたい人にも、懐かしさを感じたいベテランにもおすすめの一本です。

2. バイオハザード RE:2 Z Version
「全てが新しい。RE ENGINEで甦る恐怖の洋館脱出」
全世界を震撼させた名作のフルリメイク版
『BIOHAZARD RE:2 Z Version』は、1998年発売の『バイオハザード2』を大胆にリメイクした作品です。物語の舞台はラクーンシティの警察署。新米警官レオン・S・ケネディと大学生クレア・レッドフィールドがゾンビだらけの街からの生還を目指します。
「RE ENGINE」による圧倒的な映像美と、息を呑むほどのリアルな恐怖感。カメラ視点はTPS(肩越し視点)に変更され、現代のプレイヤーにとっても馴染みやすい操作性が採用されています。
Z Versionでは、通常版では描写を抑えられていた過激なシーンが解禁され、原作を知るファンにも衝撃を与えました。「究極のサバイバルホラー」を体験したい方にピッタリの作品です。

3. バイオハザード RE:3
「タイラント以上の恐怖『ネメシス』が帰ってきた!」
息もつかせぬ逃走劇と進化したアクション性
『BIOHAZARD RE:3』は、『バイオハザード3 LAST ESCAPE』のフルリメイク版。主人公はSTARS隊員のジル・バレンタイン。彼女が巨大都市ラクーンシティからの脱出を目指す中、シリーズ屈指の強敵「ネメシス」が執拗に追いかけてきます。
この作品の魅力はなんといっても「ネメシス」の恐怖感!どこまでも追いかけてくる彼の存在は、プレイヤーの緊張感を最後まで持続させます。また、アクション性が向上し、回避アクションなどの新要素が加わることで、よりスピード感ある戦闘が楽しめるようになりました。
「RE:2」を楽しんだ方は、ぜひこちらも体験してみてください!

4. バイオハザード RE:4
「生まれ変わった傑作が再び世界を熱狂させる!」
アシュリーを守れ!新たなる挑戦がここに
『バイオハザード RE:4』は、2005年に発売された『バイオハザード4』をフルリメイクした作品。シリーズの中でも特に高い評価を受けたタイトルが、現代の技術で再構築されました。
主人公レオン・S・ケネディがスペインの僻地でゾンビのような「ガナード」と戦うストーリーは健在。それに加えて、グラフィックやキャラクターデザインが一新され、アシュリーのキャラクター性もより自然に進化しています。 また、パリィやクラフト要素が追加され、アクション性と戦略性がさらに強化されました。
原作のファンはもちろん、初めてプレイする人でも文句なしに楽しめる名作。これは絶対に見逃せない一本です!

もしまだ体験していないなら、ぜひこの機会に挑戦してみてはいかがでしょう?最初はリメイク作品から入るのもおすすめです! さあ、あなたのサバイバルが始まります!