【#506】巨大恐竜展 2025

こんにちは!
ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です!
就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます。
恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる企画展「巨大恐竜展2025」をご紹介します!
約46億年にもわたる地球の歴史のなかでも、「竜脚類」と呼ばれる恐竜は史上最大の陸上動物とされています。
ロンドンの大英自然史博物館で好評を博した企画展「Titanosaur:Life as the Biggest Dinosaur」が国際巡回展として来日!昨夏、大好評のうちに閉幕した横浜に続き、大阪でも開催となります。
会場では、世界最大級の巨大竜脚類パタゴティタン・マヨルムの全身復元骨格を日本初公開!さらに、福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学部の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や、恐竜以外の古代〜現代のさまざまな生物の標本も各地から集結!生物巨大化の秘密を解き明かし、恐竜の進化と繁栄の歴史をたどる、この夏必見の展覧会です!
展覧会の見どころ
見どころ➀
大英自然史博物館から初来日!全長約37メートルの「パタゴティタン・マヨルム」の全身復元骨格を展示!
世界最大級の巨大竜脚類「パタゴティタン・マヨルム」について、全長約37mの大迫力の全身復元骨格や、インタラクティブ(体験型)展示でわかりやすく紹介します。 ※インタラクティブ(体験型)展示は同時に遊べる人数に限りがございます。また一部調整中の場合がございます。譲り合ってお楽しみください。
見どころ②
国内外の標本が集結!
巨大竜脚類のみならず、恐竜の巨大化や繁栄の歴史を紹介
福井県立恐竜博物館、福井県立大学恐竜学部の監修のもと、竜脚類以外の恐竜や恐竜以外の生物の数々の標本を各地から集め、一堂に展示。恐竜の繁栄の歴史や、恐竜以外の古生物や現存の哺乳類など豊富な標本で生物の進化を紹介します。
見どころ③
動く標本!?迫力満点の恐竜ロボットも展示!
福井県立恐竜博物館や大英自然史博物館など、国内外の博物館に展示されているハイクオリティな恐竜ロボットを手掛ける株式会社ココロ製。実物大のリアルな姿は大人もびっくりしますよ😲
入場料2600円かかるところ、障害者手帳の提示で本人1名が無料で入場できます! 興味ある方はぜひ行ってみてはいかがでしょうか😊
開催日時:7月26日(土)~8月29日(金) 9:00~17:00      ※入場は閉場の30分前まで
     ※会期・開場時間・展示内容等は変更の可能性があります
開催場所:大阪南港ATCホール
URL:https://www.ktv.jp/event/giantdinos-ex-os/
この記事を書いたのは
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
代表取締役 小林 大輔お一人お一人に合わせた支援を提案させていただきます。
まずはぜひ施設見学にお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

住所:〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中2丁目4-21 ひまわりマンション2F
TEL:080-8498-2017
就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
タイトルとURLをコピーしました