2時間かかったこと

こんにちは!
生活支援員の田崎です😀
 
みなさんはTRPGというものをご存知でしょうか?
「テーブルトークロールプレイングゲーム」といい、会話を通じて物語を紡ぐ遊びです💬
自分の分身のキャラクターを作成し、そのキャラクターを通じて
進行役が提示する世界で即興的に物語を作っていきます。
行動の成否はサイコロ🎲で判定し、ルールに沿って展開が決まるのが特徴です📖
 
私はそんなTRPGにハマっています!
この前も「D&D」(ダンジョンズ&ドラゴン)と言われる、剣と魔法が存在する王道ファンタジーのゲームを、友人たちと遊びました⚔️
そこでドラゴンと戦ったのですが、なんと1ラウンド2時間もかかっていました😂
 
1ラウンドとは、敵味方すべてのキャラクターが行動するまでの間のことをいいます
その時は全部で8キャラクターいて、普段なら1ラウンド30分ほどで終わるのですが。。。(^_^;)
 
2時間あれば色々出来るとは思いますが。。。
そこまで夢中になれる趣味があるのは貴重だとポジティブに考えることにします( ´∀`)bグッ!
 
この記事を書いたのは
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
代表取締役 小林 大輔お一人お一人に合わせた支援を提案させていただきます。
まずはぜひ施設見学にお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

住所:〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中2丁目4-21 ひまわりマンション2F
TEL:080-8498-2017
就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
タイトルとURLをコピーしました