こんにちは!支援員のたけもとです!
今回は、大阪メトロ四つ橋線の終点、住之江公園駅を降りてすぐの場所にある、広大な住之江公園での散歩の魅力をご紹介します🚶♀️
豊かな自然と多様な施設が整ったこの公園は、散歩、ジョギング、ピクニックなど、様々な楽しみ方ができる市民の憩いの場です。
💚 散歩コースの主役!緑と水に癒やされる
住之江公園は、その広大な敷地を活かした自然環境が魅力です。
1. 大池(おおいけ)周辺を巡る
公園の北側に位置する大池は、散歩コースの中心的な存在です。
水面を眺めながら歩くと、心穏やかな気持ちになれます。
池の周りにはベンチも多く設置されているので、休憩にぴったり。
季節によっては野鳥が集まる姿も見られ、自然観察も楽しめますよ。
2. 花と緑のスクエア
公園の北側にある「花と緑のスクエア」では、四季折々の草花が楽しめます。
色鮮やかな花々が咲き誇り、散歩に彩りを添えてくれます。
特に12月にはライトアップが行われることもあり、昼間とは違った幻想的な雰囲気を味わえます。
🤸♀️ 運動好きにもファミリーにも嬉しいスポット
散歩だけでなく、健康づくりやレクリエーションにも最適な場所が充実しています。
児童遊戯場:南側に位置し、複合遊具や幼児向け遊具など、多彩な遊具が揃っています。お子さんを遊ばせながら、親御さんは周辺をゆっくりと散歩できます。
健康遊具:大人のための健康遊具も設置されており、散歩のついでに体をほぐすことができます。
野球場・球技広場:広々としたスペースがあり、休日にはスポーツを楽しむ人々の活気にあふれています。
⛩️ 周辺の歴史とあわせて楽しむ
住之江公園の東側には、有名な大阪護国神社が隣接しています。
公園で気持ちよく散歩をした後、静かに護国神社へ参拝し、心を整えるというコースもおすすめです。
✨ まとめ
住之江公園は、広々とした空間と豊かな緑、そして四季折々の花や水辺の景色が魅力の公園です。家族連れ、ジョガー、そして静かに自然を楽しみたい方、誰もが心地よく過ごせる環境が整っています。
週末や仕事帰りなど、リフレッシュしたい時に、ぜひ住之江公園へお散歩に出かけてみてください!


