【#442】新しく導入!Core Keeper(コアキーパー)

こんにちは! ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です! 就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます。 今回は新しく導入した「Core Keeper(コアキーパー)」をご紹介します!
 
🕳️どんなゲーム? 『Core Keeper』は、地中の奥深くで目覚めた主人公が、不思議な“コア”を中心に広がる世界を探索・採掘・クラフトしながら冒険していくゲームです。 ジャンル的には、『テラリア』+『マインクラフト』+『スターデューバレー』を掛け合わせたような感じ! 最大8人マルチプレイ対応! 採掘・農業・戦闘・釣り・ボス戦までアリ! 探索すればするほど、未知のエリアが無限に広がる!
⛏️やることいっぱい!でも自由! このゲームの魅力は「自由度」。 地面をどんどん掘り進めて、自分だけの拠点を作ったり、モンスターと戦って装備を整えたり、食材を育てて料理したり…。どこから始めてもOK! 🔨クラフト要素が楽しい! 拾った素材で道具や武器、家具をクラフトできるのも魅力。 畑を作って食材を育て、料理すればバフ付きのごはんに。 自分だけの基地をどんどんアップグレードしていくのが、もうたまらんです…! 🐛ボス戦もアツい! 探索を進めると巨大なボスが登場! 初見だと「なにこれ!?」と叫びたくなる見た目のボスが多いですが、 ギミックを把握して倒したときの達成感がすごい! ボスを倒すと、拠点の“コア”が成長して、新しいエリアや装備がアンロックされていきます。 🎮初心者にもやさしい! チュートリアルは最小限ですが、感覚でプレイできるUIと操作感。 難易度もそこまで高くないので、 「まったり探索したい」って人にも、「ガチ攻略したい!」って人にもオススメできます。
💬感想 個人的には「時間泥棒系ゲーム」です(笑) 「ちょっと掘ってから寝よう」→「あれ、もう2時間経ってる…」っていうアレ。 でもそれくらい夢中になれるってことですね。 友達とわいわいマルチプレイするのも楽しいし、ソロでじっくり冒険するのもアリ。 あと、ドット絵の雰囲気がレトロでかわいいのも推しポイント! ✅こんな人にオススメ! 掘ったり作ったりが好きな人 自由な冒険がしたい人 友達と一緒にマルチで遊びたい人 『テラリア』や『マイクラ』が好きな人 ぜひ、気になった方は一度プレイしてみてください🎮 どこまでも広がる地中の世界で、あなただけの冒険を始めてみませんか?
この記事を書いたのは
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
代表取締役 小林 大輔お一人お一人に合わせた支援を提案させていただきます。
まずはぜひ施設見学にお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

住所:〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中2丁目4-21 ひまわりマンション2F
TEL:080-8498-2017
就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
タイトルとURLをコピーしました