【#444】 新しく導入!電車でGO!3 通勤編【PS2】

こんにちは!
ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です!
就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます。
 
今回は新しく導入した「電車でGO!3 通勤編」をご紹介します!
 
 
『電車でGO!3 通勤編』は、2001年にタイトーから発売された電車運転シミュレーションゲームで、主に都市部の通勤電車を運転する内容になっています。シリーズの中でも、通勤電車に特化した作品であり、リアルなダイヤ運行や駅間の距離感を忠実に再現しています。
特徴
✅ 収録路線が豊富
・山手線(E231系)
・中央線(201系、E231系)
・京浜東北線(209系)
・総武線(103系、E231系)
・大阪環状線(103系、201系) など
✅ リアルな運転システム
・時間通りに停車するための正確なブレーキングが求められる
・加減速のリアルな挙動を再現
・信号や速度制限の管理が重要
✅ 通勤ラッシュの再現
・朝夕のラッシュ時間帯の混雑具合を体感
・乗降時間や運転の難易度が変化
✅ 初心者向けモードあり
・「アシスト機能」で、初心者でも運転しやすい
ゲームの魅力
🚉 都市の風景を眺めながらの運転
→ リアルな都市風景が再現され、鉄道ファンにも楽しめる
⏳ 時間との戦い
→ 遅延を防ぐための時間管理が重要で、緊張感のあるプレイが楽しめる
🎮 アーケードから家庭用へ
→ アーケード版を家庭でも楽しめる形に移植
対応プラットフォーム
・PS2
・アーケード版(「電車でGO!3」として登場)
『電車でGO!3 通勤編』は、通勤電車ならではの正確な時間管理やブレーキングの難しさを楽しめる作品で、リアルな運転体験を求める人におすすめです!
この記事を書いたのは
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
代表取締役 小林 大輔お一人お一人に合わせた支援を提案させていただきます。
まずはぜひ施設見学にお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

住所:〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中2丁目4-21 ひまわりマンション2F
TEL:080-8498-2017
未分類就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
タイトルとURLをコピーしました