こんにちは!支援員のたけもとです!
今回は、大阪メトロ堺筋線・扇町駅を降りてすぐの場所にある、扇町公園での散歩の魅力をご紹介します🚶♀️
関西テレビ放送の本社が隣接し、広大な敷地とユニークな大型遊具で知られるこの公園は、特にファミリー層に大人気!活気あふれる都会のオアシスで、心も体もリフレッシュしませんか?
🎡 散歩のハイライト!「扇町公園のシンボル」をめぐる
扇町公園は、広々とした空間と特徴的な施設が魅力です。
1. 巨大なタコ型すべり台「タコ公園」
扇町公園の代名詞といえば、カラフルで巨大なタコ型すべり台です。
正式名称は「扇町プール遊戯場」ですが、地元では**「タコ公園」**として親しまれています。
そのユニークな見た目は、写真映えも抜群!子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿は、見ているだけでも元気をもらえます。
この遊具の周りをぐるりと歩くコースは、活気があって楽しい散歩になりますよ。
2. 広大な芝生広場と自由広場
公園の東側には、開放感あふれる芝生広場が広がっています。
レジャーシートを広げてピクニックをしたり、寝転んで青空を眺めたりと、思い思いにリラックスできます。
都会の真ん中で、こんなに広々とした芝生があるのは貴重!気分転換に最適です。
🌸 四季と歴史を感じる静かな散歩
賑やかな遊具エリアから少し離れると、静かな散歩道が現れます。
春の桜:公園の周辺には桜の木が植えられており、春には美しい花を咲かせます。活気と桜の美しさが同時に楽しめる、珍しいお花見スポットです。
水の流れとせせらぎ:公園内には小さな水の流れが設けられており、せせらぎの音を聞きながら歩くと、心が落ち着きます。
📺 立ち寄りスポットと周辺の魅力
公園周辺には、散歩をより豊かにするスポットがたくさんあります。
キッズプラザ大阪:公園に隣接する、子ども向けの体験型博物館です。雨の日でも楽しめるので、散歩と合わせて一日中楽しめます。(有料)
関西テレビ放送本社:公園の南西に位置しており、社屋を眺めることもできます。
天神橋筋商店街:公園から少し南へ歩くと、日本一長い商店街として知られる天神橋筋商店街の入り口があります。散歩の後に立ち寄って、グルメやショッピングを楽しむのも良いですね。
✨ まとめ
扇町公園は、巨大な遊具の活気と広々とした芝生の開放感が魅力の、都市型の楽しい公園です。
子どもたちの笑顔と賑やかな声、そして青空と緑に囲まれて、心も体もリフレッシュできること間違いなし。ぜひ、次の休日は扇町公園へ、楽しいお散歩に出かけてみてください!


