【#398】新しく導入!屍喰らいの冒険メシ【Switch】

こんにちは!
ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です!
就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます
 
今回は新しく導入した「屍喰らいの冒険メシ」についてご紹介します!
 
 
ストーリー
新人冒険者向けと聞いて踏み入ったダンジョンで遭難してしまった冒険者たち。 飢えと乾きで極限状態の中、さまよい歩いて3日が過ぎた。 ふらつきながらもたどり着いた先で、冒険者たちは巨大なモンスターの死骸を発見する。 とても食べられるものには見えないが……背に腹は代えられない。 腐臭を放つ死骸の脚にかぶりつくと、想像を絶する味が口の中いっぱいに広がり、思わず気を失ってしまう……。
ひとまず餓死の危機から脱した冒険者たちは、ダンジョンの出口の探索を開始する。 おいしいものに変なもの、なんでも食べて地上への生還を目指そう。
 
システム
自由なキャラクター作成
冒険者たちの見た目は、ゲーム開始時にカスタマイズできます。 キャラクターは最大4人まで作成可能。
 
ダンジョン探索
自由にマップを歩き回り、植物や鉱石を採集するほか、モンスターを倒して肉を入手することができます。 ダンジョンは先へ進むほど凶暴なモンスターが現れますが、その分より良い素材が見つけやすくなります。
 
バトル
マップ上を徘徊するモンスターに接触すると、シームレスにその場で戦闘が始まります。 戦闘は、マス目状のマップで戦うシミュレーションRPG方式。敵味方問わずスピードに基づき、順番に行動していきます。
 
クッキング
複数の食材を組み合わせて、キャラクターのステータスを上昇させる“料理”をつくることができます。 さらに、「調理スキル」の高いキャラクターがいれば、同じレシピでもより高い効果を発揮する料理に仕上げることができます。 食材を一時的な強化アイテムとして消費するか、基礎ステータスを上げるための材料とするか・・・冒険者の経験と判断力が試されます。
 
屍ぐらい
戦闘中に倒れたモンスターや味方を食べる「屍喰らい」は、HPなどの回復に加えて、その戦闘限りの特殊スキルが発動するコマンド。 食べる屍によって回復量や発動スキルは異なりますが、逆境を覆す一手になることも。 強敵に囲まれたら、屍喰らいによるスキル発動を戦略に組み込んでみましょう。
この記事を書いたのは
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
代表取締役 小林 大輔お一人お一人に合わせた支援を提案させていただきます。
まずはぜひ施設見学にお越しください。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

住所:〒557-0044 大阪府大阪市西成区玉出中2丁目4-21 ひまわりマンション2F
TEL:080-8498-2017
就労継続支援B型事業所
就労継続支援B型事業所 – やさしさまんてん
タイトルとURLをコピーしました