こんにちは!
ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です! 就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入しており障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます。
先日仕事中に非通知電話が鳴りました。
いつもなら出ないのですがとっさに出てしまいました。
「〇〇さんですか?」と聞かれ
私は「ハイ」と返事をしました。すると
A・〇〇警察です。ちょっとお時間いいですか?
私・今仕事中なので時間は有りません。
A・またかけ直します。
私・ご要件はなんですか?
A・1時間ほどかかるのでかけ直します。
急用じゃないんかーい
なんで非通知やねんっと思い職場の仲間に話す。
全員に詐欺だと言われました😂
一応、防犯カメラの精密度をあげて何度か確認。
(取られるものはなくペットが心配で・・・)
何事もなく1日が終わりました。

最近、警察を名乗る電話が多いようです。
1人でいるときにかかってくると焦りますよね?
しかも最初に名前を確認されてますし(^_^;)
かかって来たときの対応
・きちんと相手の名前を確認
・その場で決めずに家族に確認を取る(家族がそばにいなければ町会長、お隣さん)など
これだけでも被害が減るのではないでしょうか?
非通知は詐欺電話だけではなさそうです。
番号の前に+がついていたら海外なので要注意です。