こんにちは。
ゲームがお仕事になる「やさしさまんてん」です!
就労継続支援B型「やさしさまんてん」では初回に利用者さんの希望のゲームを導入し、障がいを持つ方でもストレスなくのびのびと楽しくお仕事に取り組める環境づくりを心がけてます。
7月になり、暑い季節になってきましたね。
そこで、今回は、EXPO2025 万博の情報をお届けします。

会場は、障害者の方への配慮として、優先入場口や多目的レーン、特別割引券などが用意されています。また、各パビリオンでも対応が異なりますが、多くが優先対応を行っているようです。
障害をお持ちの方の入場方法を下記に記載しました。
大阪万博では、障がいのある方のために、特別割引券が用意されています。
障がい者手帳などをお持ちの方と、同伴者(1名)が、それぞれ大人3,700円、中人2,000円、小人1,000円で購入できるチケットです。

□対象者
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者、戦傷病者、被爆者、指定難病患者、小児慢性特定疾病患者、並びにその同伴者(1名)。
□入場時
会場で確認させていただく場合がありますので、その際は障がい者手帳などの原本、またはマイナポータルと紐づいたミライロIDを提示してください。
□アクセシビリティセンター
大阪・関西万博では、東西にアクセシビリティセンターを設置しており、車いす、歩行補助器具等の貸出対応や、ユニバーサルマップ等の配布によるバリアフリーの情報提供を行っています。
□チケット
障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(介助者)1名が購入できる「特別割引券」が用意されています。
詳細はこちらから
下記のサイトで、チケット購入や各種施設のサービス等を掲載しています。
https://www.expo2025.or.jp/universalinfo/